- 大阪の治験情報を探すなら インクロム治験Web | 健康な成人の方 ホーム

募集中の治験
- 健康成人の試験
- おすすめ試験
- 疾患がある方の試験
- 女性が参加できる試験
- 空き時間を有効活用!協力費がもらえる来場型モニター試験であなたも社会貢献しませんか?登録無料
- 1回の通院で終了!協力費がもらえるお手軽なモニター試験特集
- 1回の通院で終了!協力費がもらえるお手軽なモニター試験特集
- 空き時間を有効活用!協力費がもらえる来場型モニター試験であなたも社会貢献しませんか?登録無料
- 案件多数!!大阪市の宿泊モニター
- 来院1回のみ!!約2時間で終了する採血モニター
- 新型コロナワクチン(国産)の予防接種モニター【大阪】
- 65歳以上の方を対象とした採血モニター(大阪)
- 65歳以上の方を対象とした採血モニター(東京)
- 新型コロナワクチン(国産)の予防接種モニター【東京】
- 健康な女性対象【2025/5/27(火)入院開始】2泊3日+1泊2日+通院16回
- 健康な男性対象【2025/5/27(火)入院開始】2泊3日+1泊2日+通院16回
- 健康な男性対象【2025/6/18(水)入院開始】8泊9日+通院11回
- 健康な男性対象【2025/6/22(日)入院開始】8泊9日+通院11回
- 過体重の健康男性の方が対象【2025/6/22(日)入院開始】入院14回+通院15回の治験です。
- 健康な男性対象の宿泊モニター【2025/6/29(日)入院開始】2泊3日×2回
- 健康な男性対象の宿泊モニター【2025/6/29(日)入院開始】2泊3日×2回
- 過体重の健康男性の方が対象【2025/6/22(日)入院開始】入院14回+通院15回の治験です。
- 健康な男性対象【2025/6/22(日)入院開始】8泊9日+通院11回
- 健康な男性対象【2025/6/18(水)入院開始】8泊9日+通院11回
- 健康な男性対象【2025/5/27(火)入院開始】2泊3日+1泊2日+通院16回
- 肥満症の方を対象としたお薬モニター(東京)
- 肥満症の方を対象としたお薬モニター(大阪)
- 糖尿病の方を対象としたお薬モニター(東京)
- 糖尿病の方を対象とした宿泊を伴うお薬モニター(大阪)
- 65歳以上の方を対象とした採血モニター(東京)
- 65歳以上の方を対象とした採血モニター(大阪)
- 心血管障害の発症リスクを調査する採血モニター(東京)
- 高血圧症の方を対象としたお薬モニター(東京)
- 高血圧症の方を対象としたお薬モニター(大阪)
- 【手足のしびれや痛みの自覚のある方】糖尿病性神経障害の方を対象としたお薬モニター(東京)
- 【手足のしびれや痛みの自覚のある方】糖尿病性神経障害の方を対象としたお薬モニター(大阪)
- 【手足のしびれや痛みのある方】糖尿病性神経障害の方を対象としたお薬モニター(大阪)
- 糖尿病の方対象お薬モニター(大阪)
- 【肥満症】BMI27以上の肥満症の方を対象としたお薬モニター(東京)
- 【肺炎球菌ワクチン】乳幼児対象ワクチン試験
- 6~17歳の小児を対象とした片頭痛試験
- 高血圧を治療中で血圧が下がらずお悩みの方へ
- 統合失調症の方を対象としたお薬モニター
- 来院1回のみ!!約2時間で終了する採血モニター
- 頬周辺のたるみが気になる女性対象の美容モニター
- 6歳~12歳のお子様対象の国産新型コロナワクチン試験
- 目尻シワに使用する化粧品モニター
- 【2024/5開始】肌荒れが気になる女性対象6日間連続来社の化粧品モニター
- 目尻シワ改善効果のある化粧品モニター
- 健康な日本人男性対象の長期宿泊治験(22泊23日+13回通院)(関東)
- 目尻シワを改善する化粧品モニター
- 4日間連続パッチテストモニター
- 紫外線刺激から肌を守るサプリメントモニター
- 皮膚皮疹のある小児対象皮膚診断モニター
- 下顎の筋肉の張り(エラ)がある方を対象咬筋膨隆(こうきんぼうりゅう)試験
- 紫外線刺激から肌を守る飲料モニター
- 【通院1回のみ】高血圧症の方を対象とした血圧測定モニター(東京)
- 【自宅で参加】2歳6か⽉~3歳11か⽉児対象 親子で参加する知覚・認知オンライン調査
大阪で治験に参加してくださる健康成人のボランティアを募集しています!
治験とは、開発中の薬の有効性や安全性を確認するために行う臨床試験のことです。
薬の誕生には欠かせないプロセスで、ドラッグストアで売っている花粉症の薬や目薬もすべて、大勢のボランティアのご協力による治験で有効性と安全性を確認したものです。
治験に参加するということは、新薬の誕生に協力するということ。
ボランティアに参加する人の中には「新しい薬を待ち望む人のために何かしたい」「社会貢献がしたい」と考えている方も、大勢いらっしゃいます。
治験に参加するメリットの1つは、無料で健康診断が受けられること。
健康診断は、自分自身の健康を知る機会になります。思いがけない病気が見つかるケースもありますよ。
もう1つのメリットは、負担軽減費が支払われること♪
負担軽減費は、治験に協力してくださったことに対して支払われるお金のことです。
宿泊期間によってお支払いするお金は異なりますので、希望される治験ごとにお問い合わせください。
ボランティアには、幅広い年齢層の方、さまざまな職業をもつ方が参加してくださっています。
学生や社会人の方もおられますので、いろんな人と交流するチャンスにもなりますよ!
「治験についてもっと知りたい」「治験に参加してみようかな」と考えた方は、ぜひ登録説明会にご参加ください。
新着情報
- 2014-02-10ホームページをリニューアルしました!
新しいお薬は治験によって生まれます。
現在使用されているクスリはすべて「治験」というプロセスを経ています。それらの医薬品はすべて治験によってその安全性と有効性が確認され、患者さんに使用することが(厚生労働省)により許可されたものです。