空き時間を有効活用!協力費がもらえる来場型モニター試験であなたも社会貢献しませんか?登録無料
●空き時間を有効活用!協力費がもらえる来場型モニター試験であなたも社会貢献しませんか?登録無料
問い合わせ番号 | -782 |
---|---|
性別 | 男/女 |
内容 | 空き時間を有効活用で社会貢献 短期間で終了!協力費がもらえる来場型モニター試験であなたも社会貢献しませんか? 幅広い年齢層、性別、地域の方々にご参加いただける、様々な来場型モニター試験を実施しています! 新しいことにチャレンジしたい方、空いた時間を有効活用したい方必見です!、ちょっとしたお小遣い稼ぎにもなります! 5ステップで簡単参加! 1.会員無料登録 (今すぐ登録!) 2.募集中の様々な案件情報のメールが届く 3.興味のあるモニターに申し込む 4.参加可否の連絡通知 5.モニターに参加 (指定の日時に指定の施設へ来場) ※すでに会員登録されている方におきましては、ご登録不要です。 (ご希望のモニター案件に直接ご応募ください) |
ご協力いただける方 | 指定された場所に来場いただき、簡単な作業や体験をしていただくモニター試験が中心です!難しい知識や経験は不要で、気軽にご参加いただけます。 【モニター試験例1】 【20~30代男性対象】エコーモデルモニター •試験概要: 心エコー、肺・下肢血管エコー、腹部エコーの初学者向けの講習会で、エコーを受ける患者役としてご協力いただきます。専門的な知識や経験は不要です! •来場回数:1回 •所要時間:約4時間 •協力費 :10,000円 (交通費込) •参加条件:20~39歳の日本人男性、手術歴がない方、上半身裸・鼠径部の露出に同意いただける方、BMIが21.0以上23.0未満 •社会貢献ポイント:研修医や医学生のエコー実施スキルの向上を通じて医療レベルの発展に貢献できます! 【モニター試験例2】 【30~59歳男女対象】温熱素材の衣服着用による体感評価モニター •試験概要: 温熱素材の衣服を着用し、その体感や使用感についてご意見をいただくモニターです。特別な準備は不要、普段着で参加可能! •来場回数:1回 •所要時間:約4時間 •協力費 : 12,000円 (交通費込) •参加条件: 30~59歳の健康な日本人男女 (Lサイズ着用可能な方) •社会貢献ポイント:より高性能な機能性衣服の開発に貢献できます 【モニター試験例3】 【20~40代対象】ドライブシミュレーター評価モニター •試験概要: 2日間に渡りドライブシミュレーターを体験いただき、その使用感や操作性についてご意見をいただきます。運転免許は不要です!ゲーム感覚でご参加ください。 •来場回数:2回 •所要時間:約各1時間 •協力費 : 8,000円/回 (交通費込) •参加条件: 20~49歳の日本人 (性別不問) •社会貢献ポイント:参加者からのフィードバックを通じて、酔いにくいVR機器の開発に貢献できます 【モニター試験例4】 【産後2~3か月の初産婦対象】産後の育児に関するストレス調査モニター •試験概要: 3日間、指定の測定機器をご自宅で装着いただき、育児の際のストレスや不安に関するデータを収集します。普段の育児の延長でご参加いただけます! •来場回数:1回 •所要時間:約2時間 •協力費 : 15,000円 •参加条件: 産後2~3か月の初産婦 •社会貢献ポイント:協力により得られたデータを通じて育児ノイローゼの進行予防に貢献できます 【モニター試験例5】 【20~35歳男女対象】運搬ロボットの動作確認モニター •試験概要: 開発中の運搬ロボットの動作確認にご協力いただきます。ロボットと一緒に軽作業を行い、その様子を観察させていただきます。専門知識は不要です! •来場回数:1回 •所要時間:約2時間 •協力費 : 10,000円 (交通費込) •参加条件: 20~35歳の日本人男女、ロボット制作経験のない方 •社会貢献ポイント:参加者からのフィードバックを通じて、より高性能なロボットの開発に貢献できます 上記以外にも様々な来場型モニター試験を実施しています! インクロムの来場型モニターって? •指定の場所に来場いただくだけ! •簡単な作業や体験で、社会貢献につながります。 •短時間で終わる試験も多数!スキマ時間を有効活用できます。 |
ご協力いただけない方 | Q. どんなモニターがありますか? A. ヘルスケア関連の案件が中心となりますが、「募集モニターの一例」で紹介した案件のように来場型モニター試験を実施しています。 Q. 参加費用はかかりますか? A. 参加費用は一切かからず、ご協力により謝礼(協力費)が支払われます! Q. 協力費(謝礼)はいくらもらえますか? A. モニターの内容によって異なりますが、 5,000円~数万円の協力費がもらえます。 Q. 参加を強要されることはありますか? A. いいえ、ありません。 ご自身の都合に合わせて、自由にモニターを選んで参加できます。 Q. 具体的にどんなことをするのですか? A. モニター試験の内容によって異なりますが、例えば、新しい機器の操作感を試していただいたり、指定された服装で一定時間過ごしていただいたり、開発中の機器のデータ収集にご協力いただいたりと内容は様々です。いずれも、専門的な知識や技術は必要ありません。 詳細は各モニター試験の募集情報に記載しておりますので、そちらをご確認ください。 Q. 拘束時間はどのくらいですか? A. 短いもので30分程度、長いものでも4-5時間程度で終了するものがほとんどです。また来場回数が1回のみのものから複数回のものまで試験の目的や内容によりさまざまです。各試験の募集情報に、開始時間と終了予定時間を明記しておりますので、ご自身のスケジュールに合わせてご参加いただけます。 Q. 必要な持ち物はありますか? A. 試験によっては、身分証明書(運転免許証、健康保険証など)のご提示をお願いする場合がございます。その他、特別な持ち物が必要な場合は、事前にご連絡いたします。基本的には手ぶらでご参加いただけます。 Q. 服装に指定はありますか? A. 試験の内容によって異なります。例えば、衣服の着用感を評価するモニターの場合は、指定の衣服を着用していただきます。動きやすい服装が望ましい場合や、普段着で問題ない場合など様々です。詳細は各試験の募集情報に記載いたしますので、ご確認ください。 Q. 会場までの交通費は支給されますか? A. はい。支給される協力費の一部を交通費に充当していただきます。遠方からお越しの場合など、実際の交通費が協力費を大幅に上回る場合は、事前にご相談ください。 Q. モニター試験の結果はどのように使われるのですか? A. 皆様からいただいた貴重なご意見やデータは、製品やサービスの開発・改良、学術研究などに役立てられます。個人が特定される形で情報が公開されることはございませんので、ご安心ください。 Q. 子供連れでも参加できますか? A. 基本的にはお子様連れでのご参加はご遠慮いただいております。ただし、試験内容によってはお子様と一緒にご参加いただける場合もございますので、各試験の募集情報をご確認いただくか、事前にご相談ください。 Q. 体調が悪くなった場合はどうすればよいですか? A. 試験当日に体調がすぐれない場合は、無理をせずに参加をお控えください。事前にご連絡をいただければ、別の日程で調整可能な場合もございますので、お気軽にご相談ください。 Q. 途中でやめたくなったらどうすればいいですか? A. 試験の途中でも、体調不良やその他の理由で継続が困難になった場合は、遠慮なくスタッフにお申し出ください。ただし、途中終了の場合、規定の協力費をお支払いできない場合がございますので、予めご了承ください。 Q. 個人情報の取り扱いはどうなっていますか? A. 当社は、個人情報保護法に基づき、皆様の個人情報を厳重に管理いたします。ご提供いただいた個人情報は、モニター試験の運営および関連するご連絡のみに使用し、その他の目的で使用することはございません。 詳しくは、当社のプライバシーポリシーをご覧ください。 今すぐ無料登録して、あなたにぴったりの来場型モニター試験を見つけましょう! ※すでに会員登録されている方におきましては、ご登録不要です。 (ご希望のモニター案件に直接ご応募ください) |